生産者ブログの投稿

亀長茶園オリジナルブランド「徐福草」スタッフブログです

台風の被害報告

2019年08月24日 Comment(0)

今年は、5月ごろから 蜂が機械倉庫の天井に巣を作ろうとたびたび訪れておりました。

こんな年は、台風が多いのではないかと「昔の人の教え」でうすうす感じておりました。

通常、今頃の時期 草刈り作業をしていると 足長バチの巣をいくつも見つけるのですが、今年は見当たりません。

蜂は、日照りの年には 草丈の低い場所に 日陰を求めて巣を作り 雨の多い年は、水濡れを避けるために高い場所に巣を作ると言われています。

まあ、それが5月の時点で分かるということが 人間にはわからないのですが、

きっと昔の人が言った「虫の知らせ」とはこう言うことなのでしょう。。

九州でもすでに2つの台風が襲来し 1つは亀茶のすぐ近くを台風の中心が通過しました。

台風は1度 通過するとその後 似たような経路で進むと言われております。いよいよもってやばいな~~~。

先にも言いましたように、今年は巣が見当たらない、見える場所には作っていないということです。

今年あといくつ台風が来るのか・・人間は自然にはかないません、なるようにしかならないのですが・・

頑張って育てた菊芋も 一夜にして倒伏してしまい これから どうなるのか・・収穫量が減らないことを祈るばかりです。

写真は、菊芋畑の ①before ②afterです。

一緒に悲しんで共感していただけると幸いです。

①before

画像に含まれている可能性があるもの:空、草、木、植物、山、橋、屋外、自然画像に含まれている可能性があるもの:植物、木、空、草、屋外、自然

https://www.facebook.com/kouzou.kamenaga/videos/1558080920995295/

②after

画像に含まれている可能性があるもの:植物、木、空、草、屋外、自然画像に含まれている可能性があるもの:草、植物、空、木、屋外、自然

亀長茶園 キクイモ 食べるインシュリン 血糖値 高血圧 ダイエット 癌 アンチエイジング 美肌 日本山人参 ヒュウガトウキ ブルーベリー葉ハーブティー

 

 

 

 

 

 

コメント

コメントをどうぞ

このブログについて

亀長茶園オリジナルブランド「徐福草」は全国に生息するイヌトウキとは違い、宮崎県の北部 日向の地にのみ生息する野草。日本版の朝鮮人参に匹敵すると称される「日本山人参」とも呼ばれます。その昔、秦の始皇帝が不老不死の妙薬を求めてこの地を訪れたとの伝説も。
私たちは地元に伝統的に残る釜炒り茶の製造方法を取り入れ、その成分を逃さないように加工しています。

月別アーカイブ

ブログを購読

スマホ表示